当サイトはプロモーションを含みます

転職ノウハウ

保育士が就職・転職の面接試験で知っておきたいこと

面接は公務員試験でも私立保育園でも重要視されています。面接試験は受験者の「人物」を見る試験。人柄だけでなく、仕事に対する意欲や態度、適正も含まれます。

  • 応募園の面接方式だと何に気を付けたらいいの?
  • どんな質問をされるの?
  • 合格するに知っておきたいポイントは?

試験前に面接をいろんな想像してしまい、不安になってしまう方もいるでしょう。人は自分の知らないこと、体験したことのないことに過敏に反応してしまいます

面接試験の知識を付けることで、知識への自信につなげ、採用試験合格を勝ち取りましょう。

面接試験が重要なのはなぜ?

最近の公務員試験では、1次を多くして、2次で絞り込む傾向があり、2次での倍率が高くなっています。それだけ、面接が重視されるようになっているということです。民間法人の採用選考においても、面接は大きな比重がおかれています。

人物重視」の傾向は、一般企業にもみられますが、保育業界では特に重要視されています。

重視されている理由は、保育士が子どもの成長に欠かせない人的環境だから。子どもの生涯における人格形成に大きく影響を与え、生きる力を育てる保育士の人柄は子どもの未来を左右します。

子どもの大切な時期を任せるに値する人柄であるかを面接官は判断していきます。

保育士の面接試験ポイント

保育士の面接では、面接官は次のようなポイントを見ています。

  1. 志望動機の確かさ、意欲
  2. 誠実さ、前向きな態度、積極性
  3. コミュニケーション能力、聞く力、伝える力(表現力)
  4. 人間関係をうまくやっていく力、協調性
  5. 継続性、ねばり強さ
  6. 受容性、感受性(子どもに対する態度を推測)
  7. 専門領域に関する認識の確かさと応用力

6、7番目は子どもを保育するために必要な力が身についているか?なので、保育士ならではと言えます。

一般企業の採用試験であれば、周りよりも自分をアピールできるということに面接官の目が向きがちです。しかし、保育士の場合…「現場に出たら、どんな保育をするのか?」が基準になります。

(例)
面接官、一緒に面接試験を受けている人の話を聞き、的確な返答をしているか?
一緒に面接試験を受けている人への配慮を行っているか?
自分の違う意見をもった人への対応
自分が話していない時の顔の表情や態度

面接の種類は3つ

面接と聞いて思い浮かぶのは個別面接です。しかし、10~1月くらいまでの採用ラッシュでは個別面接の前に集団面接や集団討論を行う園もあります。

3つの面接の種類と対策方法を見ていきましょう。

個別面接とは?

個別面接は、応募者を個別に面接していきます。面接官は1~3人程度。時間は15分前後が多いようですが、話が盛り上がるともう少し長くなることもあります。

個別面接対策
個別面接では、自分のことを丁寧にアピールできるチャンスです。面接官とアイコンタクトを取りながら、質問に対してしっかり答えていきましょう。応募者が自分一人なので、相手の質問の意図を考え、不明な点があれば聞き返してから自分の返答をしていきましょう。

集団面接とは?

集団面接は、複数人の応募者を面接します。応募者は2~5人に対して面接官は3人前後となります。時間は、面接人数にもよります。人数×5~10分程度と考えておきましょう。

 

集団面接対策
集団討議とは違い、集団面接は面接官からの質問に順番に答えていきます。面接の順番によっては、他の人の後になることも。時には、同じ意見を持つ方もいると思います。同じ意見だ出たからといって、「同じじゃダメだよね…何か違うことを…」などの焦りは禁物。

「私も○○さんと同じ意見です。なぜなら…」と前置きをしながら、自分の思いを伝えましょう。

また、集団面接では同じ応募者の話を聞く姿勢を示すことが大切。自分に質問されていなくても、注意を向けましょう。突然話が降られた時、反応できなかったり、話が合わないような応答をしていると「話を聞いていない人」という印象を与えてしまいます。応募者、面接官の話をよく聞いて面接での返答をしましょう。

集団討論(グループディスカッション)とは?

集団討議も複数の応募者を面接します。面接の方法は、グループディスカッションが基本。面接官はその様子を評価します。園にもよりますが、試験時間は30~60分程度。

 

集団討議対策

ディスカッションのテーマが与えられた跡、応募者に考える時間が与えられます。その後は、順番に考えを話していくか自由に意見を述べていくという方法があります。

集団討議では、面接でのポイントに加えて次のようなことが評価されます。

  • 集団の中での協調性
  • 話を整理する能力
  • リーダーシップ
  • 自分の意見を主張する力
  • 他者の話を聞く姿勢

集団討議では、次のようなことに注意しましょう。

  • 他の応募者の話をさえぎらない
  • 自分と意見の違いがでても感情的にならない
  • 挙手などのルールがあれば従う
  • テーマから外れないようにする
  • 賛成、反対に関わらず他の人と自分の意見が同じ点・違う点を整理する
  • 同じ意見の場合は、「○○さんと同じ意見です。私は…」と前置きをした上で必ず自分の意見を加える

面接試験で求められる姿勢とは?

面接では、みんな緊張します。適度に緊張しているくらいがちょうどいいでしょう。

緊張してしまうと、自分でも予想外のことが起きます。そんな時は深呼吸をしてから話だしましょう。また、「はい」や「私は」など最初の一声を出すと落ち着ける時があります。

質問が頭に入ってこなかった時は「申し訳ありません。もう一度よろしいでしょうか?」と質問を聞きなおしましょう。

自分が分からない質問をされた時は、素直に「申し訳ありません。勉強不足でした。」や「勉強しておきます」など知らないことを伝えましょう。分からないままにせず、自分で勉強するという姿勢も示すことで面接官の印象もよくなります。

面接官は、質問に対して積極的に自分の意見を伝えようとする姿勢も見ています。

圧迫面接はどうしたらいい?

圧迫面接をなぜ行うのでしょうか?それは、質問に対する応募者の態度を見ています。

面接官が嫌な反応をした、高圧的な態度であったとしても感情的に返答しないようにしましょう。
「それは気が付きませんでした。」や「言葉足らずで申し訳ありません。」など言われたことをいったん受け止めた上で、言い足りなかった部分などを説明しなおしましょう。

圧迫面接を行うような園には入職しても先が思いやられますけどね…。

保育士おすすめコンテンツ

1

社会福祉士は心身に問題が生じて日常生活に支障がある人達の相談、助言、支援を行うソーシャルワークの国家資格で名称独占資格です。 “保護者と子どもを援助していくために幅広い知識と相談援助の技術を専門的に学 ...

2

今勤めている職場を離れて、新しい職場に転職するのはとてもパワーのいることですよね。 転職活動はいつからするの? 求人サイトに登録するのは何月? いい保育園は早くしないとなくなってしまう? 新卒採用、園 ...

3

保育士の派遣はパートよりも時給が高く、サービス残業・持ち帰り仕事なしで人気の働き方です。人気の高く安心できる保育士派遣の会社を徹底比較しました!

-転職ノウハウ

© 2024 保育の仕事術